結果発表

テーマ

自慢の風景

※ご自身のとっておきの風景をご応募ください。

選考委員:早見 紀章

最優秀賞
カタログギフト5万円分(1名)

作者名:戸塚 喜八 様

作品
孤高の桜
都道府県
山形県
寸評
今年の応募作品のレベルは例年以上であり、最優秀賞を決定するにしてもかなり難航した。最後候補が絞れてからも数日悩んでいた。
決定打となったのは、今回のテーマだろう。この作品は紛れもなく、自慢と言える景色だ。きっと近隣では毎年この桜を心待ちにしている方も多いだろう。作者はこの桜と向き合い素晴らしい瞬間を切り取ることに成功した。文句なしの一枚である。

優秀賞
カタログギフト1万分(3名)

作者名
げん 様
都道府県
福岡県
作品
飛梅の舞
寸評
作品を拝見した瞬間、あまりの透明感に作品を凝視していた。作品は曲水の宴をテーマに撮影したものになる。望遠レンズの圧縮効果もあり神事の厳かな雰囲気を空気感ごと捉えている。

作者名
田中 理一 様
都道府県
愛知県
作品
寝釈迦の夜明け
寸評
日の出、日の入は数多くの名作が生まれる瞬間といえるが、本作品もその名作といえるだろう。
幾重にも重なる波と空を駆ける鳥たちの姿は幻想的であり日本で撮影された景色なのかと目を疑う。海外の景色をまるで拝見しているように錯覚するほど、素晴らしい一瞬を撮影した名作といえる。

作者名
仲田 篤司 様
都道府県
千葉県
作品
春の公園
寸評
日本画のように繊細で美しい一枚を目にした。まるでおとぎばなしの遠い日本をみているようにも感じる。
構図、瞬間、加工全てにおいて高いセンスを感じさせる。被写体のお子さんには素晴らしい未来が待っているように感じさせる傑作といえる。

佳作
カタログギフト5千円分(5名)

       

  
作品
波紋の彩
都道府県
茨城県
寸評
写真を超える写真が良質といえる。
そう思える作品に出会うことがある。シルエットの使い方や撮影時間、シャッタースピードの設定など全ての歯車が綺麗に噛み合った瞬間に最高の一枚が仕上がる。なんともいえない感動をこの作品からは感じる。
 
       

  
作品
紅葉の帯
都道府県
石川県
寸評
現代社会人は光に包まれて生活している。つねに計画された照明の中で日常生活を過ごしているので、フラットな光に慣れている傾向がある。
作者はそんなフラットなライティングではなく、ハードなライティングを好んで撮影しておりその雰囲気は絵画の作家と似通う部分を感じる。
 
       

  
作品
小田代ヶ原に虹が
都道府県
栃木県
寸評
小田代ヶ原にかかる綺麗な虹を撮影した一枚だが、非常に綺麗に撮れている。
虹がメインの被写体にはなるが、山頂や手前の沼地も写っているのでメインの被写体とサブの被写体の比率を調整するとより良い作品に仕上がるだろう。
 
       

  
作品
棚田の夜明け
都道府県
山梨県
寸評
応募作品の撮影地は非常に有名なポイントであり、まさに日本を代表する風景といえる。
応募者の実力をぜひ活かし、ご自身の近隣風景で自慢の景色を探していただきたい。
 
       

  
作品
夕日とシャボン玉
都道府県
新潟県
寸評
写真という分野において、面白い表現があるとすれば、瞬間を意識して撮影することだろう。
作者は日頃から作品を探す目を養い、決定的瞬間を見失わないよう意識しているようだ。画面の左側が少し暗いので、画像処理などを行い目線の誘導を意識するとより良い作品になるのでぜひトライしてほしい。
 

特別賞
カタログギフト2万円分(2名)

       

  
作品
自慢のジャンプ
都道府県
熊本県
寸評
夕暮れを背景にして勢いよく飛ぶ若者たちの躍動感が素晴らしく、活気を感じる素晴らしい作品となっている。
作者は積極的に声をかけて若者たちとコミニケーションをとっており、いつの時代も名作は会話から成立するものだと感じさせる一枚となっている。
 
       

  
作品
蔵王の駒草
都道府県
山形県
寸評
日本には四季があり、同じ場所でも季節が違えば全く異なる景色を見ることができる。
特に山岳地域は季節の流れが早く、一瞬で春から冬まで流れていく。
蔵王の御釜とコマクサを同時に鑑賞することができることを作者に感謝したい。
 

ありがとう賞
クオカード(100名)

ご応募いただいた中から抽選で
100名様にクオカード1,000円分をプレゼント

※賞品は11月頃より発送いたします。

※ありがとう賞の当選結果はクオカードの発送をもってかえさせていただきます。

過去の受賞作品のご紹介

2022年 受賞作品

テーマ

自慢の●●

※●●内は好きな言葉を当てはめてください。

選考委員:早見 紀章

最優秀賞
作品:夕焼けのランナー
作品
夕焼けのランナー
作者
たけきた 様

寸評
自慢とは自分に関係の深い物事を褒めて、他人に誇ることを意味します。撮影者は毎年、桜の時期にこの場所を訪れるようで、写っているランナーもまた毎日この道を走っているのでしょう。作品作りに前向きな作者とランナーの姿が重なって見えることがとても印象的であり、構図、シャッターのタイミング、光の光線どれを見ても素晴らしい作品に仕上がっています。これからもこの自慢の場所を大切にしてほしいです。

優秀賞
作品:自慢のパートナー
作品
自慢のパートナー
作者
加藤 恵子 様
作品:自慢の笑顔
作品
自慢の笑顔
作者
堤 佳夫 様
作品:自慢のコラボレーション
作品
自慢のコラボレーション
作者
村上 敏幸 様
特別賞
作品:今も現役
作品
今も現役
作者
浅野 小生 様
作品:私の宝もの
作品
私の宝もの
作者
ゆーみん 様

2021年 受賞作品

テーマ

希望

選考委員:早見 紀章

最優秀賞
作品:ふりそそぐシャワー
作品
ふりそそぐシャワー
作者
まりっぺ 様

寸評
今、私達はコロナという驚異に立ち向かっている。こんな時期に希望を持つことは困難だと感じている人も多いのではないでしょうか。そんな未曾有の危機に直面している状況の中、私たちは希望を持ち続ける必要があると言えます。この応募作品からは我が子に向けられる愛、そして輝く未来を大いに感じさせてくれます。未来に向けて希望を持ち進むことが、大事なんだと感じさせてくれる素晴らしい一枚ですね。

優秀賞
作品:囲炉裏の斜光
作品
囲炉裏の斜光
作者
加藤 豊 様
作品:明日に向って
作品
明日に向って
作者
北川 剛 様
作品:雨乞い
作品
雨乞い
作者
きつねくぼ 様
特別賞
作品:コロナ渦の中で
作品
コロナ渦の中で
作者
ゆうちゃん 様
作品:見て僕、足掴めるようになったよ!
作品
見て僕、足掴めるようになったよ!
作者
鷲見 博文 様

2020年 受賞作品

テーマ

ファミリー (ペットや植物を含みます)

選考委員:早見 紀章

最優秀賞
作品:春のひととき
作品
春のひととき
作者
外処 勝 様

寸評
ファミリーとは社会組織の最小単位と言えるが、その言葉だけでは表すことのできない言葉だと感じます。応募作品からは春の麗かな日差しの中、夫婦が談笑しあい、その声を聞きながら安らかに眠る子供の様子を思い浮かべる事ができます。きっと将来、この子も最愛のパートナーに出会い、ある春の日に両親が過ごした光景と同じ光景を過ごす事でしょう。コロナ禍という未曾有の状況だからこそ、ありふれた日常がとても大切な瞬間だということを改めて気づかされるすばらしい一枚です。

優秀賞
作品:何が聞えるのかな
作品
何が聞えるのかな
作者
毛原 英治 様
作品:修験道の親子
作品
修験道の親子
作者
高瀬 重信 様
作品:もうすぐ生まれるよ
作品
もうすぐ生まれるよ
作者
ぽんた 様
特別賞
作品:生きる希望孫達
作品
生きる希望孫達
作者
河村 久義 様
作品:これだぁれ
作品
これだぁれ
作者
池田 信之 様

2019年 受賞作品

テーマ

幸せの瞬間

選考委員:早見 紀章

最優秀賞
作品:嬉し・かわいい弟
作品
嬉し・かわいい弟
作者
ピンクのイルカ 様

寸評
新たな命を大事そうに見守る子どもが印象的です。もしかすると、お姉さんと弟の対面の瞬間なんでしょうか。
柔らかな光の中に感じる将来への希望、優しさを感じる素晴らしい作品です。幸せの瞬間は新しい出会いだと思わされます。

優秀賞
作品:幸運や 諏訪湖千週周って 四葉のクローバー
作品
幸運や 諏訪湖千週周って 四葉のクローバー
作者
西村 喜代志 様
作品:わ~い 最高!
作品
わ~い 最高!
作者
堀井 雅和 様
作品:二人の世界
作品
二人の世界
作者
植松 晃 様
特別賞
作品:ふぁーあ!
作品
ふぁーあ!
作者
遠藤 三知男 様
作品:天国へ続く道
作品
天国へ続く道
作者
冥途の土産 様