マイカー共済
(自動車総合補償共済)

契約引受団体:
全国労働者共済生活協同組合連合会
(こくみん共済 coop)

“マイカー共済“は相手方への賠償、ご自身の補償、お車の補償があり、自賠責共済ではカバーしきれない損害を補償する制度です。

補償内容

車両損害補償

補償内容

車両損害補償のポイント

大切な愛車だからこそ「さまざまなケースの損害」に備えられる、「一般補償」をおすすめします。

  • 補償の対象となるお車(契約車両)のさまざまな事故による損害を補償します。
  • 補償タイプは補償範囲に応じて3つのタイプからお選びいただけます。
  • 「一般補償」なら、他車との衝突、盗難、車以外の他物との衝突等、「さまざまなケースの損害」に備えられます。
台風による豪雨で水浸しになり運転できなくなったイメージ図

車両損害補償の補償タイプと+αの特約

補償タイプはこちら

  • オススメ

    一般補償

  • エコノミーワイド
  • エコノミー
車両共済金自己負担額

10万円

  • 0万円
  • 5万円
  • 20万円

車両損害補償(お車の補償)内容一覧・比較

基本となる補償 補償の範囲 補償タイプ
一般補償 エコノミーワイド
危険限定車両
損害補償特約
エコノミー
自動車相互間
衝突損害補償特約
他の自動車・原付との衝突
人・動物との衝突、自転車・
シニアカーなどとの衝突
火災・爆発・自然災害*
(*地震・噴火・津波は除く)
×
いたずら・落書きなどに
よる破損、盗難
×
飛来中・落下中の他物との衝突 ×
上記以外の他物との衝突 × ×
+セットにすればさらに安心の特約
追加できる特約 車両損害の無過失事故に関する特約
地震・噴火・津波に関する
車両全損時一時金補償特約
-
新車買替特約
付随諸費用補償おすすめです

◎:補償します ×:補償しません ○:セットできます ―:セットできません

【ご注意】
被共済自動車が二輪自動車・原付自転車の契約の場合は、車両損害補償はセットできません。
また、四輪自動車であっても用途・車種や型式等によりセットできない場合があります。

いざというときに安心!
一般補償なら、さまざまな損害に対応できるから心強い!

  • ケース1「台風による豪雨で水浸しになり運転できなくなった」
    浸水による修理代を補償!
    豪雨で水浸しになり運転できなくなっているイメージ図
  • ケース2「買い物中に駐車場で車を盗まれて見つからなかった」
    車両共済金額分を全額補償!
    車を盗まれているイメージ図
  • ケース3「ガードレールに衝突し、車体が破損した」
    破損した部分の修理代を補償!
    ガードレールに衝突しているイメージ図

※実際のお支払いは状況により異なります。

車両損害の無過失事故に関する特約
「もらい事故」等で過失のない、自動車同士の事故(相手自動車が特定できない「あて逃げ」は含まれません)であることが確定した場合、事故件数に数えない「ノーカウント事故」として取り扱います。
地震・噴火・津波に関する車両全損時一時金補償特約
地震もしくは噴火またはこれらによる津波によって、契約車両(被共済自動車)がこの特約の定める「全損」に該当する場合に一時金をお支払いする補償です。
車両共済金額にかかわらず、一律50万円をお支払いします(車両共済金額が50万円を下回る場合はその金額をお支払いします)。
新車買替特約
契約時に設定した新車価格相当額の50%以上の修理費が生じた場合、新車価格相当額を限度に補償します(盗難は対象外)。
初度登録(検査)年月から61カ月以内に、マイカー共済の契約期間の満了日が含まれる場合に契約いただけます。
付随諸費用補償
代車費用や修理工場からの運送費、帰宅等費用、身の回り品の損害に関し、所定の基準で補償します。
被共済者が実際に負担した諸費用などについて、共済金をお支払いします。補償範囲は、契約の車両損害補償と同一の補償範囲となります。
今すぐ見積もりをしてみよう!!

新規見積もり

お客様ご自身で必要情報を選択して、掛金を見積もることができます。
また、その見積もり結果にもとづき新規申込書を作成することができます。